|
|
|
|
市内が近いとは思えない光景。そういえば、安芸で長尾鶏と土佐ジロー(地鶏)見るのを忘れた。。。 |
おお、あのてっぺんのお城、懐かしいなあ。龍河洞も行ったっけなあ。 |
さあて、おそらく今回最後の山道。短いですが、大日寺までの300メートルくらいを進みます。 |
|
|
|
神峯寺から40キロ歩き、10時に到着。遍路グッズ売り場のお姉さんとしばしおしゃべり。
|
弘法大師の金剛杖。これを使っている方が、圧倒的に多いのですが。 |
私には、これがぴったりでした。軽いのよ。一節、20センチ以上がなくなりました。 |
こちらが本堂。大日如来が安置されています。
|
|
こちらが大師堂。実は、2000年に私がバイクで来たのは、ここまででした。 |
お約束の百円玉、入れておきましたよ。
|
|
|
そして、帰路。柔らかなへんろ道で下ろうと思っていたのに、なぜか舗装路へ行ってしまいました。喫茶の文字が目に入ったから? パン食べる場所を探していたから? お腹の決めたその決断が、実は素晴らしい空間へと誘ってくれたのでした♪ |
徳島の”発心の道場”、高知の”修行の道場”が、半分ちかく終了。
さて、納経を終え、私が向かったのは、 |
奥の院。ここで流郷由紀子さんに電話。亡くなった娘の真理子さんが生前歩いてお遍路していたので、どこかでこの旅を伝えようと思っていたのです。徳島では早すぎる。で、なぜか「電話しよう」と思ったのが、ここでした。「大日寺? 真理子はそこで凄くいい出会いがあったのよ」「そうなんだあ」
|