|
 |
 |
 |
結局4時間20分でした。
|
これはお財布につけてある天河神社の鈴。シール・エミコさんに昨年戴いたもの。実は、歩いていると、時々鈴の音がするのに、姿は見えず???お大師さまかと思っていたら、ザックの中で鳴っていたのでした。 |
気温も日差しも満点。気持ちいい。
|
 |
 |
 |
お寺は車へんろさんも多くて、こんな賑わい。 |
でも傍らでは、しいたけが気持ちよさそうに干されていました。 |
お清めの水。まずはここへ向かいます。
|

地図は三種類持っています。お寺にも便利を下さる所あり。 |

さて、再びへんろ道へ。山道です。
|
|
広くて歩きやすい。
|
|
|
|
ここには、四国へんろ発祥の碑がありました!
|
ちれい。
|
ちいさな町は、笑顔でいっぱいだったよ。
|
|