![]() |
||||||||||||||||||
|
![]() |
仲間たちの元気の出るサイト紹介。 自然や笑顔を愛する人や企業がズラリ。開けば人生が変わるかも!? |
リ・エコ |
mami'カウンセリング・ルーム |
|
風鈴丸の森 |
![]() |
STRAW HORSES |
![]() |
マイケル・ジャクソンを読む |
![]() |
有限会社チェンソーアート・ジャパン |
![]() |
朝霧高原イーハトーブの森 |
![]() |
アロマナ |
![]() |
Owl Style |
![]() |
カフェコルソマルケ38 |
![]() |
Ryu's Office |
![]() |
高砂淳二ホームページ |
![]() |
cafe Door |
チームスガワラ |
![]() |
TEAM ACP |
![]() その指針をがらりと変えたのは、1990年。舞台は水の上!カヌー!エコ!自然に感謝しその中で知恵を使う楽しさ、チーム参加の楽しさ、そして車で走る楽しさをもミックスした「リバーレイド」を日本で主宰し、すでに多くの支持を得て定着。1999年からはハイブリッドカーで世界の環境対策の状況をさぐる「エコミッション」を展開(北米横断、欧州一周、サハラ縦断)。2001年には同じ視点で日本の29都道府県37訪問地を、49日間のキャラバンで回ってしまう。21世紀の幕開けとともに、ラリーチームとしてのポジションは封印したものの、冒険心はそのまま、常に先駆者としての挑戦を続けていらっしゃいます。 今でも砂漠に関する仕事や問い合わせは尽きず、砂ッ気は取れないようですが、現在の肩書きは『自動車環境評論家』。子供の好奇心と勇気の塊で、すてきに歳を重ねていらっしゃるヨコタさんで〜す。 |
パリ・ダカールラリー オフィシャルページ |
こちらは日本語版のオフィシャルページです。これで貴方もパリダカ通に! |
ガイアシンフォンニー |
![]() |
ザ・フリントストーン |
![]() 番組タイトルの“フリントストーン”とは火打ち石のこと。また、アメリカのアニメーション「原始家族(原題:ザ・フリントストーンズ)」に も多少かけている節あり? DJのエイミーは日本人だけど、アメリカン・スクール出身のバイリンギャルのはしりで、とってもスピリチュアルな人。スタッフも素敵な人ばかりですが、きっといつか田圃などの作業に来てくれそうな気配が・・・!? |
株式会社エンチョー |
![]() |
丸富製紙 |
![]() |
まむちゃんの部屋 |
![]() |
|
Copyright 2001 Fairy Tale, Inc. All rights reserved. |